2006年10月23日 手造り讃岐うどん (比内地鶏鍋で食べました!) 子供 日記 生活 としです。前に会社イベントで行った雄美堂のお土産で貰ったうどん粉を使って、うどんを造りました。1ヶ月前の事なのに忘れるもんだねぇ。秘伝書を見ながら水に塩を溶いて、うどん粉をだまにならないように掻き交ぜる。あとは家族総出で捏ねまくる。丸めて2時間寝かして…最後は、麺棒で延ばして適当な太さに切って完成!今晩の比内地鶏スープ鍋でいただきました。自分達で苦労しただけあって美味かった☆意外と適当でもイケるのねヽ(´ー`)ノ
とし 2006年10月23日 19:58 >ロングさんお久しぶりです。時間は掛かりますが、作業は意外と簡単です。電子レンジを使って材料から製麺まで30分で出来る荒技もあるそうです。今度、それを試してみようかと思ってます。あとは、うどん粉じゃなくて市販の小麦粉で、どんなものが出来上がるのか(笑)犠牲者は、もちろん家族ですw
この記事へのコメント
俺ちゃんにも出来そうな気分にさせてくれますね、危ない、危ない(笑)
お久しぶりです。
時間は掛かりますが、作業は意外と簡単です。
電子レンジを使って材料から製麺まで30分で出来る荒技もあるそうです。
今度、それを試してみようかと思ってます。
あとは、うどん粉じゃなくて市販の小麦粉で、どんなものが出来上がるのか(笑)
犠牲者は、もちろん家族ですw
以外とおいしくできますよ~~\(^O^)/
家族総出の作業。羨ましいです。
家族総出の作業といえども、総出は踏み込み作業のみです。私の踏みが一番効くとのこと・・・(涙)