2006年12月23日 【カップ酒(200)】埼玉:麻原酒造 琵琶のさゝ浪 毛呂美酒 純米 生 雑記 日本酒 酒 としです。今年、200本目のカップ酒です☆埼玉のカップ酒ですよ、、、私の出身ですから何となく嬉しいです。それも生酒だなんて、カップ酒にしては珍しいですね。酸味がきいていて、フレッシュでフルーティーな味わい、、、美味しいですね☆生酒の風味をカップ酒で味わえるなんて・・・ほんと美味いです。滅多に無いけどオススメ!スペック 原料:米、米麹 アルコール度:15.0~16.0% 容量:180ml楽天で「琵琶のさゝ浪」を探す楽天で「カップ酒」を探す
MIKI 2006年12月23日 15:27 200本目おめでとうございま~す。けろび??かと思って調べたら「もろ」なんですね(^罒^)。 埼玉県民歴3年目、まだまだのようです・・・。「滅多にない」と聞くとどうしても探してしまいたくなりますね。日本酒が充実している東武百貨店の地下の酒売場で探してみます。
とし 2006年12月24日 09:23 >MIKIさんコレは、毛呂山(もろやま)町というところで造っています。でも大丈夫、じもてぃは「けろやま」と呼んでます。なので十分埼玉県人です。滅多に無いと書いたのは、生酒なのでカップ酒のクセに、冷蔵管理が必要なため、カップ酒がキチンと冷蔵販売されているところでないと無いのでは?と思って書きました。でも今までも見たこと無いけど。
この記事へのコメント
「滅多にない」と聞くとどうしても探してしまいたくなりますね。日本酒が充実している東武百貨店の地下の酒売場で探してみます。
コレは、毛呂山(もろやま)町というところで造っています。でも大丈夫、じもてぃは「けろやま」と呼んでます。なので十分埼玉県人です。
滅多に無いと書いたのは、生酒なのでカップ酒のクセに、冷蔵管理が必要なため、カップ酒がキチンと冷蔵販売されているところでないと無いのでは?と思って書きました。でも今までも見たこと無いけど。
そして200本目おめでとうございます!
けろやまのお酒なんてあるんですね~。カップ酒でも生酒純米で味わえるなんて、侮れませんねぇ~
メリークリスマス、、、今年のクリスマスは幸せにしてますか?っていうか有馬記念、御愁傷様。
この蔵の酒は、マジ美味なので侮るべからず。